2014年8月のアフィリエイト収益

モチベーションが若干アップしつつある最近ですが、今月最初の更新として定例の収益報告を行いたいと思います。

発生額:248,881円
入金額: 205,387円
経費:22,322円

またまた少し表示の仕方を変更しました。先月から記事の外注化を開始しており、新たな項目として経費(外注費)を追加。加えて、入金された額と発生額を併記するようにしました。1日辺りの収益と時給換算表示は廃止。自分が記録している収支記録用のエクセルの中でのみ表示しておけばいいかなと思いまして・・・。

発生額について

商品のキャンセルや未認証がありますので、この発生額がそのまま入金されるわけではありません。今までの感覚としては、1割前後は減ってしまう感じがしますね。

しかし、AdSenseと忍者AdMaxだけは、現在に至るまで確実に発生した分だけが入金されています。これはクリック保証型の強みでしょうね。

そういえば他とASPの認証率はどんなもんかと、久々に調べてみましたところ、以下の様な結果に。

アフィリエイトBは、数はまだ少ないですが認証率が高い気がする・・・(いまの所100%)。オオサカ堂は88%。Amazonは99%と、ほぼ100%でした。この辺はさすがですね。

ちょっと気になるのがA8です。そこまで多くの数を売っているわけではありませんが、毎月なんらかのキャンセルが発生しています。認証率も平均すれば70%前後といったところです。今後はA8もしっかりと伸ばしていきたいと考えていますが、キャンセルが発生してしまうとがっくりと来てしまいますので、モチベ維持に対する悪影響が心配になってしまいますね。

入金額について

今月も何とか月20万円を確保。AdSenseが最近安定しており、もうすぐで目標としていた月10万円に届こうかという数字になってきました。記事の外注化を行い、AdSenseの収益をさらに伸ばそうと試みていますが、なんとか年内には月10万の目標を達成したいところです。

経費

ここの数字はドメインやサーバー費用は除いた数字を毎月出していこうと思います。サイトの維持にかかっている費用は、また別記事で紹介予定です。

8月は記事の外注や参考書籍の購入を行いました。今までも書籍の購入やアフィリエイトに利用するツール(シリウス等)の購入は行っていましたが、あまり詳細に載せていませんでした。しかし、使った経費を記録することで、自分自身の確認にもなりますし、当ブログを見て頂いている方にとって何かの参考になるかもしれないので、今月からしっかりと記載していくことにします。

記事の外注化によって作業を加速させる

さて、8月は初めて記事の外注を行ったわけですが、想像していたよりも記事の質が良く、これならジャンルやキーワードの抽出のみでアフィリエイトをやっていけるかも・・・と甘ったるいことを考えている次第です。まあ、肝心のジャンル選定やお宝キーワードの発見が難しいわけで、キーワードの選定を間違えれば無駄に外注費を費やしてしまう可能性も0では無いのですが・・・。

もちろん、自分自身でも記事は書いていきますし、外注して上がってきた記事を元にサイトを作る必要はあります。なので、作業が無くなるわけではありませんが、最も時間を費やす記事作成を外注することで、自分が使える時間も増えていきます。自分が知識を持っていないジャンルにもチャレンジすることができますので、収益の幅を広げることも可能ですね。

9月も8月と同様に記事の外注化を行っていきます。今回はサテライトサイトとして、Seesaaブログに投入する記事を頼んでみようと考えています。メインサイトに対して、2~3サイト程のサテライトを用意して被リンクを貼っていく作戦です。

被リンクを数本貼った後はもう自演リンクは行わず、メインサイトにひたすら記事を投下。今のところこの方法がGoogleからのペナルティも無く、オーソドックスで安全な手法かな?と感じています。時間はすごくかかってしまいますが・・・。

でも、記事を沢山書いていると、ツイッターやフェイスブックで共有される記事がチラホラと出てきます。そんな小さなことでも意外に嬉しかったりして、モチベのアップにも繋がったりします。単純なんでしょうね。私は(笑)。

収益の柱となっているサイトを強化

8月は記事の外注化によって気持ちも軽くなったのか、作業も捗りました。AdSenseがメインの既存サイトを見直して、低品質と思われる記事に文章をガリガリと追加する作業を行いました。新規の記事も毎週更新し、新たな情報も発信しています。この作業は現在も続いていますが、最終的には50記事程の記事を手直しすることになりそうです。

低品質と思われる記事は、用語集や昔にボリュームアップを目的として追加した200文字前後の薄っぺらい記事達です。これらの記事に文章を追加して、平均して1200文字~3000文字程まで内容を強化しました。

文字数は多ければ多い程良い・・・というわけではありません。あくまで内容が伴った上で、読者に有益となる情報を発信することが大前提です。だらだらと長いだけの文章では誰も見てくれませんし、ページの滞在時間も伸びてくれません。

また、知識が無ければ、まともな文章を書くことができません。自分が執筆に関わるジャンルに対して、深い知識と理解が必要になってくるわけですが、その知識を仕入れるために読書は欠かせません。

文章を書きながら、まだまだ知識不足だな・・・と感じることもありますが、先にも少し触れたように、記事が誰かに共有されることがすごく励みにもなります。共有されたということは、その記事が何かの役に立ったということになりますからね。

そんなことを思いつつも、今月も既存サイト達を研磨していく作業を続けていきます。今回の強化作業で、収益が少しでも伸びてくれれば嬉しいのですが・・・。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする